アプローズ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

お初来訪シリーズ
ここも近場だけど、狭い路地に少々迷う
昔ながらのザ町銭湯♨️

サウナ代は無料の太っ腹施設
バスタオルを巻いて入室がルールだけど
バスタオル持参したらそれ使用でも🆗
わたしは貸しバスタオル60円を借りた
この貸しバスタオルがかなり大判
サ室にはなにも敷物がないので、この大判バスタオルを身体に巻きさらに抱えた足なども包み込めるので、借りて正解だった
サウナマットの設置はないので持参したほうが良い
浴室内階段をのぼった2階にあるドライサ室
木が新しいので近々でリフォームされた模様
テレビ付きでL型2段の座面から画面が見えない場所でも音は聞こえる状態
温度はそれほど高くないけど、湿度が高いので短めの時間でもしっかり発汗
ただ水風呂が1階という動線がちょっと残念
休憩は2階サ室前に2人ほど座れるタイルベンチがあるので、水風呂を出てまた2階にあがりそこで休憩
窓があり外気を取り込めるが、浴室が冷えるので開けないようにという注意書きあり
1階にスチームサウナもあり、水風呂にはそこからは近い
ただ水風呂に行くためにも3段ほど降りる段差があり、リフォーム重ねた証なのだろう、場内かなり段差が多い印象
視力の悪い人には安全のハードル少し高しかな?
スチームサウナはかなりのムンムン蒸気
ドライ後の最終に10分入ったのだけど、これも蒸されてる感を実感できて良き
岩風呂風露天風呂がありそこに壺湯も設置されていて、温度も低めでいつまでも入っていられる感じでかなり気持ち良い
クリニックバスやエステバスのブクブク系、電気のビリビリ系とバランスも良く、お風呂も楽しめる銭湯
脱衣所の広さも充分で、男女で休憩できるロビー横には軽い運動ができる器械が設置されていたので一汗かいてからのサウナも良いかも

⭐︎本日のサ活
❶サウナ8分×水風呂1分×休憩8分
❷サウナ8分×水風呂1分×休憩8分
❸サウナ10分×水風呂1分
❹スチーム10分×水風呂1分

アプローズさんの寿温泉のサ活写真

らーめん 日出屋

醤油ラーメン

濃いめの味つけだけど、サウナあがりにはピッタリ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!