COCOFURO ますの湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
噂の水風呂に行きたくて、多摩川ウォーキングの後に行きました。水風呂最高!今までで一番かもしれない。。。
16時in。さすが人気の銭湯、混んでます。大きくないお風呂は2つとも5,6人の芋洗い状態。お子さん連れも多く、これは◎良い銭湯の印です
サ室は、コロナで3人制限。常に3人入口前の浴槽にビート板に腰掛けて待ってます。10分も経てばあくので、ここは水風呂後にすぐ並ぶのがスタンダードなのかもしれません
期待したワンセット目。手前の上段です。温度計は94度。そして天井が低いので結構ガンガンきます。時計なし。10分の砂時計をひっくり返すタイプ。熱いです。3分もすれば腕は玉の汗がダラダラ。木の香りもします。
10分で切り上げていょいよ話題の水風呂へ。風呂というよりは釜でお一人様専用。これは地下から組み上げている冷泉をかけ流しているという珍しい水風呂
最初はちょっとぬるいと思ったけど、これがステキ!水質なのでしょうか。温度なのでしょうかいつまでもいられる感じ。これでととのってしまう人をワタシは否定しません。むしろ好きかも♥
水の柔らかさと温度がちょうど良いんでしょうね。いくらでも入っていられました。次の方がいらっしゃったのでたので上がると、おぉ。サウナの前になすでに二人の待ち客が!すぐに並びながら休憩タイムを。黒湯の横ですが、ここも悪くない…ボーッとさせていただきました
そうして3セット、はぁ、気持ちよかったです。店員さんの応対とかを含めても。もう少し空いてたら迷わず通うレベルです。サウナ紳士は一言も、発せす、ただ黙々と!これも良かったです
少し待ってもいい、あの水風呂に浸かれるのなら、というセミプロの方の銭湯と感じました
拙宅からは歩いて4キロ、往復8キロの距離。しかし、これはいく価値アリです
また来週行く予感が。。。
どうもありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら