かめきち

2021.02.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

マンション銭湯なのに露天スペースがある橘湯さん、しかも露天風呂は黒湯、洗い場広くゆったりスペース、そしてサウナ代無料の銭湯料金のみ。久しぶりに行ってまいりました

15時頃にin。身体を清めてからサ室に。コロナ対策で養生テープが貼られていて定員3名と書いてあり、中を除くとすでに先客が、、、一度諦めて2階の黒湯に向かいます

この黒湯は個人的にはとってもいいです。少し熱めで肌がツルツルになる感じ。じっくりと毛穴を開いて再度サウナにチャレンジ。一番手前が空いてました

温度は90度。カラカラではなく湿度を感じます。12分計は故障中で、普通の時計がおいてあります。テレビも故障中なのかな、一人なら静かな空間です

サ室はマットもなく木の椅子そのままなので、皆さんマットを持参してました。ワタシはマットを持ってないのでタオルを敷いてその上にチョコンと

サ室は結構広いので、3人なら全然余裕です。ただ、奥の方に陣取っている常連さんは定員も守らず、ずーっとお喋りに夢中、、、この時期にはちょっと厳しいかな。。。

水風呂は14度。いい感じです。そして2階露天横のととのい場に。椅子1つだけなのですがこれが良かった!横に熱い露天があるからなのかそれほど寒くはない、それでいて外気はしっかり。ボーッとしていると身体の中からじーんと温まってきます

2セット目はドアを開けたら3人いらっしゃったのですが、常連さんが「入れるよ!」と中の方に声をかけていただいて、同じく手前のスペースに。熱すぎず、それでいて汗がじっとりと。なんか今まで入ったことのない感じ

常連さんは皆さん顔見知りみたいで、ずーっとお喋りに夢中なのですが、あの輪の中に入れたらもっと楽しめるのかな、、、でもご時世だし。結局3セット黙って楽しみました

2階のととのい場は1席しかないので、先客がいると座れませんが、浴室が広いため、浴槽の縁に座っても充分に休憩ができます。これも良いところ

銭湯料金で毎日楽しむサウナならこれもあり!です。次は騒がしくない時間帯に行きたいな

かめきちさんの橘湯のサ活写真

  • 水風呂温度 14℃
1
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.14 22:20
0
初めまして😊 いいね❤️ありがとうございます😊 昨日行かれたんですね♨️橘湯 ここは私の地元で一つ下の後輩がやっている銭湯なんです😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!