サウナルイ

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ:6.6.7.9分
水風呂:60.60.90.90秒
休憩:8.8.10.10
合計:4セット

約1年振りの訪問。前回は雨が降っていて、良いイメージが無かったのだが、今回来て驚いた。
ここ数ケ月で一番のととのいを味わうことになる。

土日一般客は900円。
サウナは4段5段?のタワーサウナ。
自分の体調に合わせて、座る位置を決めることが出来る。
最上段は100度で熱々ながらも、湿度ばっちり。
数分で汗が噴き出て来た。
毎時0分には、スタッフによるロウリュが行われる。
ジュワーと、がっつり4杯分。サウナ内は一気に熱くなり最高だ。

サウナ横すぐの水風呂は広々で14度。
きっちり身体を冷やすことが出来る。

ここまでは前回の記憶が蘇り「あぁ良いサウナだったこと忘れていた」と思ったのだが、休憩スペースがグレードアップしていた。

当日は雲一つない晴天。風も少し感じ、露天スペースで立っているだけで気持ちが良い。

外気浴は、コールマンのインフィニティチェアが2つ。
(今回タイミング悪く座れなかった)

白い魔人ブウの家みたいな初めて見たイスが5つ。
軟らかい材質かと思い座ったが硬い。
でも気持ち良く座れる。

そして、寝ころびスペース。
ここが素晴らしかった。
恐らく元々は寝転び湯だったのだろうか?
ととのい処となっていたが、寝転び湯の説明看板が残っていた。
下は木材で、晴天のおかげかカラカラに乾いている。
身体を完全に拭ききれず、残っていた水滴も木材が吸収してくれる。
毎回、気持ち良い木材の感触と、晴天、さわやかな風を感じることが出来た。
スーパー銭湯最高の寝転びスペースだった。

湯花楽のサウナへの熱い気持ちを感じ、また訪問したいと思いながら帰ろうとすると、受付でキリン一番搾りのサンプリングを行っており、1本もらった。
最高じゃないか、湯花楽秦野!

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!