絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ofurosukii

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

初入浴店 日帰り¥650 営業時間7時〜21時
今回13時半〜16時半

内湯3種(低温40°Cバイブラ風呂41°C高音42°C位)
露天風呂(岩風呂41°C洞窟風呂40°C位プラ椅子3脚)
サウナ(L字型2段。露天風呂側にL字に小さめ窓有り。82°C位。テレビ有り。12分時計有り。砂時計2個)
水風呂(温度不明。シビれる位冷たい)
洗い場(仕切り有りと無しが背中合わせにズラっとある。シャンプーinリンス、ボディソープ有り)

サウナはあまり湿度がない。
マットは元から敷いてあるが替えがサウナ内のラックに入っていて一人一枚使用可能。
露天風呂方面にL字型の窓が有りぼーっと外を見れる。
席も広めで良い。MAX4人入室の時間があったが席も間隔も余裕有り。

水風呂はめっちゃキンキン。何度か分からないけどキンキン。深め。広めの長方形。
水風呂横に仕切り有りの立ちシャワーが3個位?
サウナ周りに棚無し。

洞窟風呂が思ったより高さも広さも有り快適。
15時40分頃にライトアップが開始された。暗くなる前に帰ったので夜も見てみたい。
露天風呂も広く風呂の無いスペースも広くて圧迫感がなく開放的。常にサウナ以外は貸し切り状態で過ごしやすかった。

とにかく露天スペースが広く外気浴最高
内湯スペースにもプラ椅子何脚か有り。

風呂内の床がどこも滑りやすいので子供老人と行くなら転ばない様注意。特に露天風呂の手摺付近の床が滑りやすい。

脱衣所はカゴ棚と100円ロッカー有り。ロッカー内2段有り広め。
洗面台&ドライヤー×6
上部扇風機と置型扇風機有り。
自販機有り。

100円で飲めるりんご黒酢がマッサージ横辺りにあり美味しい。

ピリ辛味噌ラーメン

王道の辛味噌ラーメンな味。唐揚げ丼も美味しかった

続きを読む
17

ofurosukii

2024.02.05

1回目の訪問

初入浴店 日帰り¥1,200 営業時間13時半〜18時
今回14時半頃〜17時半頃
脱衣かごに貴重品のみ入れれる位の無料キーロッカー有り
洗い場一列のみ、シャンプーコンディショナーボディソープ(POLA)有り
入口手前の洗い場はどう押してもシャワーがすぐ止まってしまうので他の場所が良い
内湯2種(説明なし。温度の違い?)
水風呂(結構足に来る冷たさに感じたが温度不明)
サウナ(オートロウリュ1/15分)時計類なしテレビなしジャズっぽい曲のみ暗めで良い
露天風呂(狭いが植樹積雪つららで冬は良い)
外気浴椅子二脚(プラ椅子)

サウナのオートロウリュが良い
混むと狭くてゆっくりは出来ないかも
窓等は無いので寝てしまうと時間感覚がなくなる

大浴場には自分の物を置く棚がない
サウナハットやタオルを一時的に置く棚等がないので周りの邪魔にならないよう気を付ける配慮が必要

脱衣所はドライヤー&洗面台x3

続きを読む
21

ofurosukii

2024.01.09

1回目の訪問

初宿泊 温泉記録

内風呂一種(木で出来た壁と天井がとても高く綺麗)
露天風呂一種(小さめ四角い。空が開けて見える。椅子が2つあったような?)
洗い場×6(3列が背中合わせ。横仕切りあり。広め。シャンプーコンディショナーボディソープ有り)
サウナ(3段。セルフロウリュ有り。テレビなし。サウンドなし。サウナ室前に小さな簡易棚有り)
水風呂(横にサウナ用シャワー有り綺麗)
脱衣所(洗面台&ReFaドライヤーx3)

サウナは綺麗で幅は広く入口直ぐにセルフロウリュ

デラックスツインに宿泊
客室露天風呂は温度も広さも丁度いい。庭を見てぼーっとするのにいい環境。

モール温泉
平屋で廊下を歩いてると一つ一つお家みたいでわくわくする
中庭も大きく贅沢な作り

エステ
フェイスコースをチョイス
二人一緒のスペースでも施術して貰える

ディナー
鉄板焼きをチョイス
広く綺麗で静かでとても良い
デザートは横のソファスペースで頂ける

朝食
広めのスペース

お土産コーナー
とても小スペース

接客が素敵

続きを読む
1