春日井温泉
銭湯 - 愛知県 春日井市
銭湯 - 愛知県 春日井市
車が一台も止まっていない
あれっ、今日は祝日だけど10時じゃなくて平日モードの13時30分か
中も真っ暗だし、何より開店待ちわびてる常連さんが一人も居ない
10時になべちゃんが自動ドアを開けた
やってるんだ、今日
早速、サ室に
いつまで経っても常連さんが現れない
知らない人が2人くらい
しらけるなー
常連さんとは積極的に会話することなく、聞いてる方が多いんだけど居ないとこんなに寂しいんだなと
黙浴の字が読めんのかーってくらい井戸端会議してくれないとここじゃない
そんなんでサウナ10分で限界が来る
水風呂も冷たい方も大きい方も空いている
だれか先に入ってて、あたりだ、はずれだ。
これも無いとしらける
ようやく知ってる顔見つけて初めてだが話しかけてみた
「どーしたんすか、みんな。年だし、いっぺんに死んじゃったんですか?」
「みんなでゴルフ行くって言ってたよ。春日井温泉カップだって。自分はゴルフはしないからね」
良かった、元気に生きてるんだと
これでようやく安心してサウナに打ち込める
安否は大事
そんなこんなでサウナ7回、10分×5回、12分×2回
各回、冷たい水風呂2分くらいの大きい水風呂2分くらい
ここは1回のサウナが嫌に重たい
10分で疲れ果ててしまう
ここで昨日までの18回なんて到底、狙えない
半分の9回ですら正直厳しい
一番サウナの10時でも既に黄色いサウナマットはベタベタ
湿度が恐ろしく高い
ここ2回で入らなかった風呂に入った
45度の高温湯は相変わらずクソ熱い
じっこう湯は相変わらず生薬臭い
電気風呂は相変わらず強力
池は水温が高いせいか、藻が浮いている
鯉は全て元気で丸々してた
やはり、ここは別格で汗の出方のレベルが違う
84度を指している温度計が当てにならない所はジャンボに似てる
体感100度以上は間違いない
ファミマのオリジナル商品、ジャスミンティー1㍑があっという間になくなる
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら