AVA

2021.06.22

1回目の訪問

何となく行ってみた(家から21km30分、春日井温泉より近い)
何となく2度と行かないかもしれないから岩盤浴付けてみた
何となく今の時代LINEで何か得することあるかなと思って登録してみた

LINEで100円引き、LINEでタオルも貰えた
岩盤浴付きで1,030円、電子マネーPayPayで払った

男女入れ替え制みたいで今日は2階の天の湯に入った
入るなりタイルのみで構成されていることに驚き地元(陶器産業)に気を使った作り
しかも、これだけ細かいタイルのみで仕上げるにはさぞや人手が必要であっただろう
損得無しに経営者の方は地元を愛されてると感じる作りである

サウナは90度、つめて15人くらいが限界
熱くもぬるくも無く、スタートは18分

水風呂は16度位でそこそこ、塩素臭あり

外気浴はチェアー、寝転び有りで問題なし

日本で一番大きいと謳い文句が書かれた炭酸風呂は広くて泡付きが非常に良い
日本一は竜泉寺にも書かれていたが…

で、2度と行かないかもしれないと付けた岩盤浴
セルフロウリュが出来た、部屋がでかすぎて2杯では何とも温度が上がらないが、そう書かれてるもので2杯しかロウリュできない

11時にアウフグースがあってそれに参加
10㍑のアロマ水を柄杓でかける
5分ほどして無茶熱くなってきたところで団扇の扇ぎ
今まで味わった中で最も熱い
これは良い、途中で退出するのは客ではなく扇ぐ方ではないだろうか
ストーブが立派すぎる

2回目どころか、毎回ここでもと思う良さがあった

帰りに目の前にある地元で採れた野菜などが売ってる所へ
ワラビを見た瞬間に手に取った
タラの芽もある
ヌカもあったのでそれを買って家に帰ったらワラビをぬか漬けにしようと

帰りに瀬戸市で見た渋いうどん屋さんに今度は寄りたい

1
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.24 07:44
0
AVAさん、水風呂の件了解です。混んでる時は譲りあいですね。これからも春日井温泉どもども御贔屓に❗
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!