蒸しまる

2024.01.30

1回目の訪問

はじめての壱の座。
きみまち阪の道の駅のすぐ隣にこんなとこあったの知らなかったなー。
どこから駐車場入って行くのか少し戸惑いましたw

お風呂は大人1人400円。
脱衣所内にウォーターサーバー、トイレ、ドライヤー、必要なものはちゃんとあるかんじ。

浴室内は無駄なものがなく、シンプルで広さの割に開放感がありますね。好みです。
入ってすぐに水シャワー、水風呂、サウナが目にとまった。
ここはサウナ好きが集まりそうという配置w

メイン風呂の温度はぬるめで、40度もないんじゃないかな。湯船が浅いので肩まで浸かるには少し窮屈かな。サウナ前のウォーミングアップ用としか考えられない。

この日のサウナは90〜100度くらい。
サ室内は2段掛けで4名までくらいの広さ。
少し狭いけど、しっかり蒸されます。
5分の砂時計が室内に設置されてました。

水シャワー浴びて、水風呂へドボン。
水温は15〜17度くらいじゃないかな。

おそらく17時くらいからサウナ終了の20時まで徐々に混んでくるかんじかな。
ほとんどの方がサウナマット持参していたので、サウナ常連の方が多そうですね。

今日は3セットで整いました。
お風呂出たらすぐに広い喫煙室があったりするので、愛煙家の人にもおすすめ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
建物がキレイで定休日なしなのは最高ですね。18時以降はサウナ混み出すと思います。
また行きます。

蒸しまるさんのきみまち阪 壱ノ座のサ活写真
蒸しまるさんのきみまち阪 壱ノ座のサ活写真
蒸しまるさんのきみまち阪 壱ノ座のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!