のん!

2019.05.10

1回目の訪問

明朝、羽田に向かうため滞在。バスで空港に連れてってくれるプランで予約だい。

どでかい商業施設の2階にあるがパチ屋がある方の入り口から入ってしまったため雰囲気がちょっと怖かった。夜だしね…

だがしかし、施設自体はスタッフの方丁寧だし雰囲気がよいので安心する。

浴場は二つに仕切られており(行き来はできる)それぞれに洗い場と浴槽とサウナがある。ストーンサウナは黄土、麦飯石、ラジウム、あとなんか忘れた、などの体に良さそうな石できた腰掛けスペースがあり座る岩盤浴といった具合。温度は48度、湿度は30%だった。ストーンサウナの室内にテレビはないが浴場に設置されているでっかいテレビの音が漏れ聞こえてくる。

高温サウナは84度、新築の家の木のいい匂いがする。最近80度前後くらいのサウナでまったりやるのが好きなのでゆっくりキメる。

水風呂は深さがあり、カルキ臭が少々する。ボタンを押せば頭上からシャワーが降り注ぐ仕様になっていたのでポチッとなで押してみたがバンコクの安宿のシャワーを思い出した。水圧弱い…ミストでもねえ…これはまあいいや。アイスサウナがありそれはよかったです。

外気浴スペースはないものの浴場内にウッドデッキ的な休憩スペースが大きく取られており休憩するのに大変良い。寝転がりたい気分を抑えてととのえる。

さて、仮眠をとろうと思いきやどこにでもいびきクイーンが必ず一人はいらっしゃりかなり盛大。苛立ちを込めた奇声にも似たため息をされる方などもおられて寝付けぬ金曜の夜だぜ。だけど、さんまさんが目をつぶってるだけで7割は寝てることになるって言ってたから信じてみる

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!