のん!

2019.03.23

1回目の訪問

サウナ×5
水風呂×5

昨日、存在を知った銭湯。サウナイキタイで検索していたら見つけました。感謝。自宅より徒歩30分程のところにあり、私にとっては徒歩圏内なので散歩がてらの訪問。土地勘も少しはあるのでGoogleマップも見ず歩いていたがらしき建物は見えない。やはりここはGoogleマップ様の降臨だ!しっかり通り過ぎていた!銭湯っぽい建物なんかあったかなと引き返すとあったー!マンションの一階部分で入り口が奥まっているため気がつかず通り過ぎておりました。

貼り紙にサウナ150円と書いてあるがサウナ込みで460円とのこと。貼り紙に150円て書いてありますよね?と番台さんに聞いてみたら「それ前のやつです(リニューアル前)」だそうです。得した気分で浴室へ

こざっぱりした内装、お湯は箱根のお湯を持ってきているそうで浸かってみると柔らかい優しいお湯、箱根の湯は硫黄のイメージだったけどこれはこれでいい。

サウナ室の表示温度は102度!2段設計でキャパは3人、コンパクトな銭湯サウナ。テレビなし、BGMなし。先客がいらしたので下段を陣取る。100度超の感じはしないが位置の関係だなと思っていると先客が帰られたのでストーブ真正面の上段を陣取るとそこそこいい感じ。

ただ水風呂の温度が高い。そして水温計が壊れていて0度を表示しており何度かわからないが24度くらいなのか、私の体感はあてにならないのだけれど。うーん、と残念がっていると常連さんが蛇口を捻って水を足しており、そうすると多少水温が下がりアリな感じになる。

水風呂の温度がなー、もっと低けりゃなーと思いながらほかのお客さんがいない時にやるプランクスタイルで水風呂に浸かっていると肩甲骨あたりから脳天めがけてさざ波が押し寄せてきた。ほんとコスパがいいよな、私の脳ミソとカラダは

なにより私にとっては徒歩圏内の場所にサウナ代込み460円で高温サウナが存在することに感動した1日でした。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!