つぼ花温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
城東鶴見スタンプラリー5軒目です。5軒目はつぼ花さんと決めてました。14軒コンプリートはなかなか難しいので、とりあえずの目標、5軒で景品貰おうと。どうせ貰うならジム終わりのつぼ花さんと決めてました。
ジムでトレーニング後、まあまあの発汗に自転車漕いで受ける風が心地よいです。太腿もスクワットでプルプルしてます。
17時過ぎインです。風呂➕サウナ➕レンタルタオルで590円です。スタンプ押してもらいました。景品いただくとき「14軒頑張ってください!」と激励のお言葉をいただきました。なかなか14軒コンプリートはハードル高いですが、タイミング合えば行ったことない銭湯行ってみたいと思います。
今日はサウォッチ置いてきたので、5分砂時計でいきます。時間の都合で2セットにします。洗体、主湯で湯通し、2階のサ室へ。
つぼ花さんの楽しみは昭和歌謡。
1セ目、先客おひとり。薬師丸ひろ子はわかるんですが、曲名は分かりません。なんとなく聴いたことあるんですが...程なくしっかり発汗しました。砂時計5分プラスαで水風呂へ。
つぼ花さんの水風呂は、ほんとキンと冷たいです。30秒。
露天風呂の縁に座って外気浴休憩。ここは落ち着けるんですよね。ええわ〜。
2セ目、貸切です。寺尾聰の...曲名分からん。でも聴いたことあります。サビの部分が「夜明けの〜なんとか〜♬」てやつです。
また気がつけば滝汗です。セッティングがええんでしょうね。
洗体して、キッチリと拭きとって、いつもの人間乾燥室です。何気に気持ちいいんです、乾燥室。
スッキリした気分で暖簾をくぐり、帰宅の途につきました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら