SENNA

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

温泉州スタンプラリー第三弾、お仕事帰りにチャリで行けるとこシリーズ。守口市の日の本湯さんに来ました。マウンテンバイク20分かっ飛ばして17時前にインです。

サウナマット持ち込みなので520円とコスパ高。QRコードでスタンプゲットし、イオンウォーター買って脱衣所へ。これまたザ・銭湯です。脱衣所、お風呂ともにお兄さん方(高齢の方々)がそれなりにいらっしゃいます。裸になりイオンウォーターふた口飲んでお風呂。洗体、湯通し後、露天風呂横のサ室へ。

向かい合わせで9人ほど入れそうなところに3人いらっしゃいました。温度計は98℃ですがアッチアチではなくマイルドな感じです。しかし2〜3分でしっかり滝汗です。程なく心拍数120に。サ室出てすぐの水風呂は、あたりが柔らかくずっと入っていられそうな温度です。心の中で30数えて露天へ。アディロンダックチェアではありませんが座面だけの椅子が4脚。誰もいません。座り壁にもたれるといい感じです。露天風呂の滝の水音とともに程よくととのいました。

サ室、水風呂、外気浴の導線は完璧です。混み合うことなくマイペースで3セットでフィニッシュ。街銭湯のサウナはほんま味わいがあって風情があって落ち着きますね。近くに来たらまた寄りたいです。

昨日つれあいがコンビニで売ってたと言って「サウナチロル」なるものを買ってきてくれました。水風呂チョコ、サウナチョコ、ととのいドリンクという3種類がはいったチロルチョコです。「こんなんあんねやー」と美味しくいただきました。写真貼っておきます。

SENNAさんの日の本湯のサ活写真
SENNAさんの日の本湯のサ活写真
SENNAさんの日の本湯のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!