よしお

2023.02.03

2回目の訪問

宿泊者は、朝風呂入れます😊

ということで、5時15分頃浴室へ。

ますば、体を清めてからお風呂へ。
水が良いから体に染み込んでくる😊

その後小丸山の天然水に入り水通し
朝だからなのか、夜の時より冷たく感じる

そしてサウナ室へ。
夜の時の温度を保ち100℃
まだできたばかりなので、
新鮮な気持ちでサウナに入れる。
12分✖️2セット

そして、小丸山の天然水😊
2.40cmから落ちてくる掛け流しの天然水は
たまりません😊

最後、温冷交替浴で〆。

今日も1日💪頑張ろう

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
2
174

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.03 21:28
1
よしお よしおさんに100ギフトントゥ

2023.02.03 21:55
2
snb9さんのコメントに返信

snb9さんありがトントゥです😊 先程、副社長から聞いたら、長野県割で1日リフト券🛗1000円だそうです。2000円で スキー⛷🎿が楽しめ、お風呂♨️サウナまで入れる😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!