湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
オリンピック期間は首都高がプラス1000円。庶民には手が出ないので下道で行く草加。
食堂でご飯食べてからサウナに入ろうと思い19時45分にイン。
久しぶりに来たので30000サ活ボードを初チェック!流石に人数おおくて、○回は省略されたのね。
普通は風呂後のサ飯でしょうが時間的に我々はいつも先にご飯。もっと遅くまでやってればね、良いんだけどね、まあこのご時世ですからね。
前からの流れで21時までだと思い込んでいたけど、20時までみたいで食事が終了してた。残念。。。
でも、もうチェックインしちゃったし、ということでお風呂!脱衣所誰もいないカラン3人しかいない。今日空いてる?と思ったら露天に山ほど人がいた笑
お清めしてジェットバスとか入って効仙薬湯にイン。癒されるう。からのサウナ。
わたしの後に入ってきたお姉さんがロウリュをしようとする。桶の前に座ってるお姉さんが砂時計を刺しながらやったばっかだよ。の合図。うんうん、と頷きながらロウリュするお姉さん。なんでやねんと心の中で突っ込みながら熱い空気を浴びる。
あっという間に心拍数が150以上になる。
やばいやばいと思って出て、水風呂にどぼんして外気浴。今日は外気浴人気で草津の湯の前にあった風呂椅子に腰かけ、身体をふきあげながらオリンピック陸上を観る。
まだどくどくいってるぞ。じっくり冷やす。
2回目は砂が落ちきっていたのでロウリュいかせてもらう。
また、熱い空気が。なんかロウリュすると全然もたない。あっという間に心拍数140超えたので退出。3回目はロウリュなかったので少し長くいられた。
最後は草津の湯からの水風呂でフィニッシュ。
古戦場さんのタオルゲット。いつか行きたい古戦場。
お腹すいたけどサ飯にありつけず帰宅。ほんと早く23時くらいまでお店が開いてる世の中戻ってきて欲しい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら