【閉店】よみうりランド 丘の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
15時30分イン。
いつもカーシェアを使って車乗り回しているが最近は金曜日までに予約しないとなかなか予約が取れない。うちは土日は直前にならないと予定が分からないので、外出したい→車がない。が最近多い。
今日はいい天気で、やっと私の体調が回復して(ワクチンの副反応に苦しんでいた)絶好の外気浴日和にどうしたらいいだろう?と、思案。
都内のサウナ施設何個か考えたんだけど、外気浴で空の青と木の緑とかをみたいな?と思って結局こちらへ。
めずらしく、電車&バスで。車窓の景色やホームのベンチで座って見上げる空とかとてもいい感じ。でも、暑い。汗たくさんかいても丘の湯で流せる!と思って汗をかきながらイン。
お清めしてまずは白湯。あったまったら漢薬蒸し風呂へ。今日はあんまり長くいられなかったなあ。白湯であったまってから行ったからかな。水風呂で自分から湯気がでる!!!
ベンチで座って空を見上げる。そうそうこの感じ。冬の凛とした空気の外気浴もいいけど、夏もいいよね。まとわりつく熱気を風がさーっとさらっていく。いつまでいつまでもいられる。
タワーサウナも6分くらいでアウト。水風呂入って外気。別のベンチに座って空を見上げたら昼間の月と流れる雲。梅雨が明けたら湿度も減って風も流れていい気候だったな。
サ道でみた、思考から感覚への切り替えがパチっと。だんだんみんなの声が遠くに聞こえる。
寝転び湯で寝転ぶ。はああああずっといられる。
水風呂してフィニッシュ。
サウナっていうより外気浴しに行った感じ。
電車で行ったからバスタオル嵩張るなと思って、モクタオルと手ぬぐいのみで挑んだけど、全然いけたな!モクタオルを浴室に持ち込んで、よく拭いてから上がって仕上げを手ぬぐいにすれば完璧。
帰り、ゴンドラ乗ったらまた汗かいた。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら