ゆっくひめ

2021.06.27

1回目の訪問

お風呂入りたいね。東京は20時までで無理だから埼玉かね。なんて言ってでもいつもの場所じゃなく近場で。と探してこちらへ。

住宅街に突如現れるバリ風な店内。

中はザ・スパ銭。

スパ銭好きの私としては上がる!
給水機が紙コップ式なの地味に嬉しい。
さてお清めはお茶のボディソープで。
炭酸泉に入ってみる。普通の炭酸泉より弱め。ぷつぷつしない。でも、温泉に溶かしてるってなんかいいね。と思いながらしばし堪能。
外湯。黒湯はこの辺に来ると少し茶色目ね。
割と温め。

タワーサウナは個人用マットを自由に取るタイプ。端っこに座って足先マッサージしてると6分くらいでポカポカ。熱いけど息苦しさもなくスパ銭タワーサウナの割には湿度もあって過ごしやすい。

ミストサウナは薬草が吊るしてあるやつ。なかなか良き。パウダーなお塩と粗塩がある。泥パックも試して蒸されていい感じ!

水風呂は16.7度とあったが体感はもう少し高め。私の好きな深めの水風呂。備長炭といいつつカルキ多めだが仕方ない。ずーっと入っていられるタイプ。

外気はいろんなとこに座れる。
インフィニティは良いけど視界に入るダクトが気になるのでおすすめは後ろの木のベンチ。


ドライヤーが無料が少なめなので注意。
靴鍵→持つタイプ
シャワー→短め、水圧よし、細かめ

こういうスパ銭大好きだー!下道で帰ってきたけど空いてるとそこまで遠くないんで、アリよりのアリ。

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!