ふいうち

2024.01.05

1回目の訪問

私の大好きなサウナについてレビューします。


サウナは最近新しいサウナストーブを導入され、また、サウナ室自体も大変清潔で、気持ちよい空間です。たまにある「人間臭い」感じの嫌な臭いはまったくありません。
水温は18度程度だそうで、個人的には冷たすぎず、暑すぎずのちょうどよい温度になっております。水風呂自体もそこそこ大きいので、水風呂待ちはほとんど起きていないように思えます。


アサヒサウナさんには熱波師が二人いらっしゃいます。
夜の時間帯であれば、ほぼ毎日と言ってもよいほどアウフグースを受けることができます。せっかくアサヒサウナに来る予定があるのであれば、ぜひとも熱波師のアウフグースが受けれらる時間帯に入店してください。


まずはGOTOさんについて、彼はサウナを心地よき熱気に包んでくれるだけではなく、その明るいキャラクターと、まるで円舞のようなタオルさばきで魅了してくれる熱波師です。GOTOさんのアウフグースに勝手にテーマBGMをつけるなら「アーチーチーアーチー」のあの曲がピッタリだと個人的には思っています。
この文章を読んでいるあなたがサウナを「闘いの場」だと考えている場合、GOTOさんがいる日を狙ってサウナに入ってください。きっと素敵な、そしてアツい10分間を体験することができるでしょう。
GOTOさんのアウフグース後に水風呂に入ると、高確率で整うことができます。周囲を見渡しても、大体の人が椅子に座って至福の表情をしているので、整う率ほぼ100%なのではないかと思います。
GOTOさん大好き!


次に工藤さんについて、彼女が担当するリラックスアウフグースは、その名前の通り、あなたをリラックスさせてくれます。毎回違った香りのアロマ水、そして落ち着いた雰囲気のBGM、さらに工藤さんの癒しオーラによって、あなたは心の底からリラックスを体験することができるでしょう。
私自身、女性の熱波師さんは初めてだったのですが、まるでタオルを生き物のように操り、そして熱波をふわっとサウナ室に広げる様子はまさに天女のようでした。
辛い現代社会において、まるでセーブポイントのような癒し空間を創出してくれる工藤さんマジ天使!もしこの文章を見ているあなたがサウナを「癒しの場所」と考えているのであれば、工藤さんの担当する日を狙ってサウナに来てください。寿命が延びますから。マジで。


以上、私が大好きなアサヒサウナさんについて、特に二人の熱波師についてスポットをあててレビューしてみました。
本州最北端の青森県にこんな素敵なサウナが、こんな素敵な熱波師さんがいると多くの方に知って、そして入浴してもらいたいです。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!