yoyoyoshikawa

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
愛知・岐阜サウナ遠征4日目。合計13ヶ所目。本日の宿泊先。
1Fに受付とロッカー。B4Fという地下にサウナがある。浴室に入ると目に飛び込んでくるのが大きなプールのようなもの。滝も流れている。その両脇に整い椅子がたくさんある。サウナは3つ。漢のサウナ、木漏れ日ロウリュ、亜熱帯スチーム。
まずは漢のサウナ。そんなにアチアチでは無く過ごしやすい。見間違えでなければ30毎にオートロウリュがあるはずであるが不発で残念。次に木漏れ日ロウリュ。タイミングよくオートロウリュ。ロウリュ後は熱波が流れてくる。あまりロウリュの湿度を感じられず天井からのカラカラの熱波だけが届く印象。次は亜熱帯スチーム。全くスチーム感は無く温度が低いので全く汗が出ずセットに含めず。最後にもう一度男のサウナ。今度はスタッフによるアウフグース。
友人連れの方が多く浴室内は騒がしかったが、滝の大きな音でそんなに気にならず。

yoyoyoshikawaさんのサウナ&カプセル フジのサ活写真

手打うどん 錦

カレーうどん

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!