渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩 :15分 × 4
合計 :4セット
サウナ室 :⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
水風呂 :⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ととのい場:⭐️⭐️⭐️⭐️
脱衣所 :⭐️⭐️⭐️⭐️
食事処 :⭐️⭐️⭐️
合計 :【84】整
一言:
・渋谷駅西口から徒歩5分ほどのところにあるサウナ。
・サウナブームの火付け役「サ道」の著者のタナカカツキさんがプロデュースしたサウナ施設。
・イベント以外は予約なしで当日入場可能。
・利用料金は土日で3,500円(平日は2,800円)で、男性の場合は2時間半も滞在可能。
◾️サウナ室
・奇数日の本日は「LAMPI」
・こちらのサウナ室は全部で4箇所。全て堪能。
①MUSTA SAUNA(MUSTAはダークな、という意味)
・照明が抑えられており、落ち着いた空間でセルフロウリュが可能。サイトにも記載があったが、theフィンランドサウナという感じ。
②BED SAUNA
・横になれる場所が3つあり、足が少し高い位置に置かれているため足の裏からじんわりと温まる。
・オートロウリュ付きのサウナ。
③SOUND SAUNA
・ここがすごい、没入感がえぐい。
・かなり重厚感のあるサウンドが下から伝わるサウナ室で、都内ど真ん中なのに大自然に解き放たれたかのような感覚。壮大な、という言葉が正しいのかな。
・ここでもセルフロウリュができて、来店時はハーブの香り。
④KELO SAUNA
・本場フィンランドから輸入した希少性の高いケロ材を使用したサウナ。
◾️水風呂
・浅めのMATALAと、立ったままの入水が可能なSYVAの2種類。しっかり体を冷やすことができた。
◾️ととのい場
・2階に腰をかけられるベンチが2列、3階は半外気浴のような形で座ることができる場所がいくつか。
・インフィニティのようなベンチはないが、動線としては全く問題なくゆっくりすることができる。
・わがままだけ言えば1人ずつ座ることが可能な椅子などがあるとより深い整いに入ることができたかも。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら