ときびと

2022.02.12

1回目の訪問

朝8時頃利用しました。9時30分の清掃タイム迄の2時間コースを利用しました。券売機でチケットを購入して靴箱の鍵とともにフロントでバーコード付きリストバンドと入場券に引き換えます。ロッカーは細型のハーフタイプでハンガー付き。脱衣場内に自販機(現金専用)、冷水機(足踏みタイプ)、トイレがありました。お浄め用のナイロンタオルは脱衣場に有り。T字カミソリ、歯ブラシは浴室内に有りました。浴室にボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、シェービングフォームが有ります。湯船、水風呂ともに緑がかったFFCウォーターなる水を使用している様です。ミストサウナは足元までホクホク、サ室は数分おきにジョボジョボと水分がサウナストーンに供給されておりました。温度計は90℃を指しておりましたが、入口付近に設置されているので、良い意味であてになりません。8時50分位から清掃の為の水抜きが始まります。おかげで水風呂に寝転がりながら浸かる事が出来ました。値段も650円とリーズナブルで秋田駅からバスで10数分(本数も潤沢)で非常におすすめの施設です。それと個人的な感想ですが、関西のカプセルサウナの雰囲気が有りました。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!