ひろ@ちがさき→つるみ

2020.11.06

1回目の訪問

【北海道旅行】11/2分
ついに行ってきましたよ、「北の聖地白銀荘」
天気は生憎の曇り。
しかし、雨も雪も降っていないのは良かったです。

外観はとても綺麗で、中も古さなどは全く感じられない施設でした。

混浴があるという事で、彼女と水着をレンタルして待ち合わせる事に。
その前にお互い1セットこなす。

お風呂は全体的に木の造りで、サウナはこぢんまりとしていますが、こちらも木で出来ておりとても落ち着く。
確か90度ほどを指しており、少しカラッとしていますがしっかりと汗をかけます。
小窓から外の様子も見れるので天気が良くて雪の日なんかにはそれも楽しめるはずです。

そして水風呂はもちろん天然の水で飲用可能。体感12度ほどでしっかりしびれる冷たさ。
しっかり浸かり、いざ外気浴へ。
露天スペースには木の長椅子が置かれているので、壮大な雪山を見ながらととのえます。

ついつい2セット目に行きそうでしたが、脱衣所で着替えてそのまま混浴スペースに繋がる入り口へ。
混浴スペースの方は結構ぬるめでしたのでこれからの時期は長めにいるのはキツいかもしれません。謎に滑り台があったり楽しかったです。

お互いお風呂に戻り1時間ほど時間の許す限りセットをこなす。
ここまで来たという満足感と山の壮大さと気温と感動など色々なものが混じってこれまでにない感覚を味わう事が出来ました。

そして、何よりサウナだけではなくて内風呂、露天風呂ともに最高に気持ち良いです。
僕は熱いサウナ、熱いお湯が好きなのですが、内風呂にある檜風呂、露天風呂のうちの一つがとても熱く体の芯からポカポカになれます。

文章がとっちらかってきたのでこの辺で・・・
美英から1時間もかからず行けるので観光とあわせても十分楽しめます。既に道に雪が積もってる状態なのでこれからはスタッドレス必須ですのでお気をつけ下さい。

最高の体験ありがとうございました!

ひろ@ちがさき→つるみさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!