はむ

2024.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

連日のメインイベント。
佐賀は武雄温泉に来ました。

移動途中で九重の吊り橋に立ち寄り、足ガクブルになりつつもなんとか往復。

西に一気に移動し、まずは駅近くの温泉であつ湯(45℃🙄)に。
いやーあたたまった。

腹ごなしの散歩も済ませて14時半過ぎにチェックイン。まずはエントランスに感動。ウェルカムドリンクも嬉しい。

気温は10℃
サクッと着替えたのでいちばん乗りー
と思いましたが、よく考えたら日帰りの方もいらっしゃいますよね。笑

まずは見て周り、様子を確認。

体を清めて…

1セット目
サウナ7m→水45s→外気浴
2セット目
サウナ15m→水50s→外気浴
3セット目
ミストサウナ7m→水30s→サウナ10m→水50s→外気浴
4セット目
サウナ12m→ミストサウナ3m→水60s→外気浴

昨日のあつあつからの今日だったので少しだけ不安でしたが、なんの問題もなかったです。
ロウリュでしっかりと体感温度が上がり、1セット目から汗だくに。

2セット目だけなぜかサウナ激混みで、しばらく下の段のドア付近に。
人の出入りが激しかったりして、地味に寒い。
上段に上がるのが遅れたので長くなりつつも、岩の上で休憩するとすでにトランス直前に。

期待せずに入ったミストサウナが、これまた良い!!
最初は目が慣れず全く見えずでしたが、人がいるのを確認してなんとか2段目に。
その後別の方が入ってきて、さらに上にあがったのを見て最上段に気付きました。
のんびり入り、サクッと水。サウナ→水も行ない、休憩に。
今度はデッキに直寝でいきました。
木が、暖かい…。
ただ、人が歩くたびに頭に振動がくるので、気になる人にはおすすめしないです。

4セット目でようやくいちばん奥の休憩椅子に座れました。
どこも良いけど、もう少し暖かくなったらやっぱり岩の上がベストかなぁ。
 
水風呂も柔らかいし、深いし浮けるしで最高でした。
休憩室の暖炉や飲み物も素晴らしいし、とにかく素晴らしい施設でした。

薪ストーブのサウナができるそうで、そうしたらぜひまた来てみたいです!!

◯94

はむさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
はむさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

井手ちゃんぽん 本店

ちゃんぽん野菜大盛り麺少なめ

さすがの人気。野菜多くて美味で良き。途中で胡椒をドバッと入れるミスをして台無しに。笑

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!