鳥畜生

2025.02.09

1回目の訪問

アーチ 2025/2/9 9:00 - 11:30
6セット

初。エレガント渡会氏プロデュースのサウナ施設とのことで、ウイングベイ小樽(雪ミク)とあわせて訪問。渡会氏は鍋-1グランプリ対応中とのことで、残念ながらお会いできず。しかしながら、タルケント永山氏に懇切丁寧にご対応いただきました。

結論から言うと、現状にて今年イチのサウナ施設!4つのサ室、4つの水風呂、そして外気浴(雪景色)全てが素晴らしかった。

サ室(色内): 表示温度いちばん熱い。105℃。15分おきのいつ終わるのかと叫びたくなるくらい長いオートロウリュ。サバンナっぽい音楽でめちゃくちゃ熱くなれる。

サ室(手宮): 体感温度いちばん熱い。温度計60 - 70℃くらいだったが絶対嘘。たぶん120℃くらい。断熱性能クソ高い上に、セルフロウリュにてラドル一杯分だけでも肌がピリピリする熱さ。しかし、サ室の中に水風呂(手宮壺)があるというバグ仕様。つまり無限に滞在可能。サ室in水風呂は大阪のデッセでも体験したが、それとはまた違う良さ。手宮の中で2セットしてから外気浴でバチクソキマる。あと、外の景色見ながら入れるので開放感もパない。

水風呂(小樽運河左): グルシン9℃。水質も申し分なく適温。

水風呂(朝里ダム): 世界一数字がととのってる水風呂。1111 m!サキュンチャンスボタンを押すと頭に放水。ただ、ちょっと物足りないかも。マッドマックスボタンばりに強烈でも良いと思う。

外気浴: 優勝。インフィニティチェアたくさん。そして、北海道だからこそできる雪ダイブ。雪降ってきてもジャンボタオルに包まれば寒くない!

その他: 館内がひたすらきれい。スマフォ持ち込み&撮影可。教会かと思うくらいの壮大さ。またひとつ、小樽が好きになりました。また来ます!

鳥畜生さんのSAUNA Otaru archのサ活写真
鳥畜生さんのSAUNA Otaru archのサ活写真
鳥畜生さんのSAUNA Otaru archのサ活写真
鳥畜生さんのSAUNA Otaru archのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!