テイチャー

2020.11.21

2回目の訪問

昨日に引き続きのIN。
対応の良いスタッフさんに見送られ、急いで大浴場へ行き、身体などを洗って1階のサウナエリアへ行きました。

当さいとの投稿で、横にある低温サウナ〜高温サウナのルーティンを真似てみた。
低温サウナ室は貸切で、念願だった仰向けになり、星空の様な天井を眺めて妄想に入る。なんとも言えないリラックスが出来た。
朝なので、高めの水風呂に入ったが、それでも15℃と冷たい。滝からの給水なので、より冷たく感じる。

ととのいスペースのリクライニングチェアで、イビキをかいてる人の横で、軽めに妄想。

さて、2セット目からは、オートロウリュの時間に合わせて長めの利用。
オートアウフグースで柔らかな熱い風が朝から発汗させてくれた。水風呂はパンチの効いた低いほう。

さて、まったりしながら後半戦に行きます。

低温
6.1.5

高温
7.1.8✖️2セット

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃,12.4℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!