はち

2024.05.11

2回目の訪問

『天気がいいと何となく行きたくなるサウナ』

今日は、北陸では貴重な快晴です。
GW10連休で7施設10回のサ活をしていましたが
1週間経つと、またサウナに行きたくなります。

さて、どこに行こうかとスーパーで買ってきた海鮮丼
を食べながら思案します。
こういう日は、
 露天風呂にしっかり入れて(天気がいいので)
 体もちゃんと洗えて(洗い場間仕切りあり)
 混んでなくて(待ちなし、密接なし)
 サウナにTVがあって(ぼやっと入っていたい)
 お高くもなくて(1,000円以内)
 家から遠くもなくて(30分以内)
 ・・・
などと考えていると、あぁ「湯めごごち」があったな
と思い出しました。

【サウナ】A
大きめのサ室にMETOSのikiストープで、確りと熱く
通気孔もあり、カラカラにならない設定。
たっぷりと汗をかきます。

【水風呂】A
サウナ用の水シャワーを浴びて、かけ流しの水風呂。
温度は18℃くらいで冷たいわけではないのですが
じっくりと入ってクールダウン。

【休憩スペース】A
露天風呂スペースに、デッキチェアと多数のイス。
常に7~8名がサ室や休憩スペースにいますが、
待ちもなく快適です。


何というか、ココは弱点がない施設というか、不満に
感じるところがありません。
(公共交通機関でのアクセスは厳しいのは確かですが
 車での訪問なので問題なし)
と言っても、最近の原価高騰の影響で値上げされて
いました。
以前は880円が、980円に(会員価格、タオル付き)。
それでも1,000円を切るプライスですので、これも
不満はありません。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.12 04:24
1
たくさんの条件をクリアした施設が近くにあるってすごい事だと思います🙌
2024.05.12 08:35
1
erikoさんのコメントに返信

はい、アルプスも野乃も近くにあるので、恵まれてます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!