はま@山梨サ活倶楽部

2019.05.01

1回目の訪問

令和初サウナは神戸としたかったが家庭の事情で寄れなかった。
だが家族も風呂には入らねばなるまいと言うことで奈良県から軽く山越えして四條畷へ。
何度聞いても読めない畷の字。この辺りの人以外は読めないと思うけど「なわて」です!
自分の嫌いな下駄箱、ロッカー100円システム、4人で行ったら百円玉8枚も必要、何とかして欲しいよね。
とはいえ風呂は種類も多くて家族は大満足してくれた様子。
サウナはガスストーブ90℃で湿度もあってなかなかの熱さ。3段目は肩より上くらいの背面にヒマラヤ岩塩みたいな色の石が埋め込まれていて輻射熱も良い感じ。他では見たことのない分厚いビート板とそれのクリーニングシステムが素敵。
浴室入った時は少しプール臭がしたけど水風呂は気にならずぬるめだったので長めに入り気持ちよかった。
休憩は露天でもできるけど背中からお湯が流れる足湯が良い。気持ち良いし動線が最高になる。
それにしても子供達も普通にサウナ水風呂に入れる様になった。自宅テントサウナで100℃オーバーロウリュを体験してるしそりゃそうだよね。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
3
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ありがたや〜
2019.05.02 22:38
0
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

2019.05.03 00:52
1
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

サ旅は満喫されてますか?(^^)私はホームサウナでヘロヘロです(*_*)今日は7分が限界でした
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!