大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
インフィニティプールに代表されるインスタ映えスポットとしても有名なサウナ。
今回は暴風によりインフィニティプールには入れず残念。
サウナ、プールゾーンは男女共用で水着を着て使うようになっている。90度近いフィンランドサウナは非常に良い温度、暗めの室内、TV等もなく、私語を慎むように掲示もしてあって非常に落ち着ける良い空間。近くにあるシャワーで汗を流すが、アロマの香りのするシャワーで新感覚。
水風呂は流量が少なく、水着を着て入るようになっているからかやや濁りが目立つが、深めで22度付近、温度計の表示よりは冷たく感じる。
室内にととのい椅子はなかったがおそらくインフィニティプールの横の寝椅子で外気浴を楽しむようになっているんだろう。つくづく入れず残念。
海景色が窓から楽しめるパノラマサウナは景色は良いが温度的にはちょっと暖かい部屋程度、ほぼ汗はかかない。景色を楽しむ用だろう。他は岩盤浴や水の音を聞きながらリラックスする用のHealingというサウナなど。Healingは暖かい石の上に座って水の音を聞いてリラックスする部屋だがかなり新感覚。個人的にはかなり好きだった。
サウナを出たところにあるバーカウンターでビールも頼める。本場フィンランドを思い出した。ハンモックやリラックス用の椅子などでだらけながら飲むビールは最高だった。
全体として、サウナとして見るとフィンランドサウナくらいしか入るところはないし水風呂もまあ普通という感じだが、岩盤浴、アイスサウナやHealingRoomなど、リラックスする用の施設として見るとめちゃくちゃに良い。インフィニティプールやジェットバスなどに入りながら海を見たりインスタ映えてみたりなどもできるおしゃれな空間。
サウナだけだと4,500円とかなりお高いが、雨の日割りというのがあり天気予報が雨だと3,000円で入れる(まあインフィニティプールには晴れの日に入りたいだろうし)、ほかにもおそらくいろんなクーポンなどを使って割安に入れる術があると思う。次は是非プリンスホテルに泊まりたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら