トクー

2025.04.05

3回目の訪問

地域美化の清掃が明日あるので、今日は会社の地域の清掃をする為、スコップと軍手を持って会社へ。2時間程清掃して道路や会社の外周りも綺麗になった。

買い物等して昼食後、どこに行こうか迷った挙句、かぐやの湯に行く事に決まる。

受付で今日は混んでいますと言われたけれど、浴室入った感覚として、私的にはそうでも無いじゃん!と思える。十分お風呂に入るスペースありますから。

檜風呂、炭酸泉と暖まって、いざサ室!
特記すべき事はないけど、普通のサウナでフィンランドサウナの感じ。
人の出入りが少なかったコロナ禍後はカラッカラになってしまったりとなりましたが、今は程よい温度と湿度を保っているみたい。

お風呂を出る時間を間違えて妻に伝えてしまって、正味80分程と短めになってしまい、サ活は2セットしか出来なかった。気分的にあと2セットはやりたかったかな。

お風呂の中で聞いた妻情報では駿河の湯の経営が○○に変わるそうで、良い印象がないだけにショックを受けた。きっと食事も変わってしまうから楽しみが無くなってしまうかな。青い鳥みたいのも入り口に設置するんだろうな。

かぐやの湯のスタンプも期限までに区切りが良いとこまで頑張るぜよ!

何故か写真撮るの忘れてしまったので、その分次回撮ります。
ありがとうございました♪

0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!