P

2021.07.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

お金は無いが、サウナはイキタイ。
そんな貧乏人の味方、銭湯サウナを探して…

矢口渡駅からしばし歩き住宅街へ。
はじめまして、草津湯さん。

入口は公民館っぽさがある。
中はかなり広い!というか休憩処が広い。ソファたくさん。

ここのサウナは別料金じゃないんです。
つまり東京都の銭湯価格470円でサウナまで付いてきます。ワンコインでサウナが楽しめるなんて…

お風呂!
思ったより綺麗。やっぱ清潔感大事よ。
草津湯言うくらいだから草津温泉(の素)でもあるのかなと思ったがなかった。
代わりに地下水っぽいやつあり。一応源泉掛け流しの部類なのかな?
電気風呂が懐かしくて久しぶりに入ったら痺れた。

サ!
これはかなり良いぞ!
温度は低めだが、広くて良い。
銭湯サウナ特有の薄暗い感じもなくて良い。
あと個人的に銭湯サウナにはテレビ必要派だから、小型ながらもあるのは嬉しい。
サウナマットはべちょべちょ。自分用のマット買おうかなと思った。

水風呂!
17℃バイブラ。
温度の割にぬるい。が、バイブラだから何とかなる。
地元民が多く、汗流しカットマン上等。

休憩!
外気浴スペースあり。
といってもいわゆる露天ではなく、昔ながらの洗濯干し場のような…何とも言えん落ち着く場所ですね!
ご近所さんの生活音から、夏の夕暮れの何とも言えん切なさを感じます。

他にも冷水機(しかもキンキン)があったりだとか、立ちシャワーがあったりだとか、ドライヤーが無料だったりだとか…
細かい推せるポイントが随所にありました。
家の近くだったら通いそう。

歩いた距離 1km

Pさんの草津湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!