Sin

2020.11.30

1回目の訪問

#サウナ
15-20人は入れそうな施設。セルフロウリュ可能です。ガラス越しに洞爺湖を見ながら入ることが出来ます。温度は90度超えて、人の出入りがないと95度近くまで上がります。タオルが熱くて座れないくらい笑
で、肝心のロウリュは、まだお客が教育されていないのか誰もやらない雰囲気。柄杓も小さく、けどサウナストーブはガンガン熱を発している笑、つまり一度や二度のロウリュでは部屋が広く体感温度が上がらない笑
適度な湿度が充満したとこで改めて、、、まず展望が良く、高温&湿度なので汗の量がすごい!ロウリュ前は最上段に座ってたが、2段目がいい感じで5セットも入ってしまった。

#水風呂
おそらく12度くらい。水質よし。2-3人は入れる岩風呂タイプ。サ室の目の前。

#休憩スペース
室内はイスがないので岩に座って。露天風呂にはイスが4つあります。この時期は寒いので、バスタオルを持ち込みたいんですが物置スペースがないので断念。サウナの入口にぜひ設置して欲しい。室内にも椅子を設置必要。サウナ入口にレモン水がありそれは素晴らしい!が、あまり点検してないようで空っぽのタイミングもありました。露天風呂まで1分ほど歩かなければならないです。

室内の椅子、物置スペースがあればかなりいいサウナに化けると思います。-5度くらいにして85度設定なら、プロもアマも入りやすくなると思います。進化に期待したいです!

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!