はんれい

2025.09.05

1回目の訪問

長野県は松本市、美ヶ原温泉翔峰に研修旅行でやってきたわけですが…
仕事のことなんてそっちのけ、僕の目は「サウナ」一直線!

いざ入ってみると、室温82〜84℃。
「ちょっとぬるいな…」と思いつつも、そこは10分しっかり蒸される。
その後は水シャワー1分! ――ええ、水風呂? 無いんですよ!😭
水シャワーでごまかすしかないこの切なさ、サウナーなら分かってもらえるはず。

でもね、外気浴はしっかり10分キメて、結局2セット。
「あぁ、整いとは工夫と順応力だな」と、自分に言い聞かせるサウナーでした😅

正直、水風呂がないのは痛恨の極み。
でも、低温サウナ特有の“ジワジワ攻め”も悪くない。
温泉旅館に泊まって「ちょっと物足りないけど、それでも楽しい」――この感じ、サウナ好きなら絶対共感してくれると思うんです。

はんれいさんの美ヶ原温泉 ホテル翔峰のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!