(^_−)−☆

2020.02.17

1回目の訪問

昨日のお話。

“東北の雄”とまで呼ばれるキュア国分町。

実はまだサウナに目覚める前、5年前の夏頃に1度訪問済み。夜初朝着で朝風呂を浴びた思い出があった。去年の秋に訪問した時はまさかのメンテナンスで入れず…、リベンジだった今回は前日夜に深酒を重ねて13時のロウリュに間に合わず…、それでもその素晴らしさを見せつけてくれたキュア。本当に気持ちよかった。

95度前後のメインサウナと寝そべる韓国式サウナのコンビネーションは体内の水分を気持ちよく弾き出して汗だく。水深90cmの備長炭を使った水風呂はまろやか、17度という温度設定も水深を考えた最高の設定。露天スペースには寝湯、そしてその向かいにはなんとも珍しい寝そべり外気浴スペース。どこもかしこも寝そべりを許してくれるキュア国分町。どこでも寝っ転がれる!最高!!ゴロゴロ最高!!!!しかもメンバーになれば3時間1200円の価格帯も凄い。こんなの2000円超えても文句ない。浴室から出なくても寝そべりスタイルで休憩を挟める設備に感動。あっという間に2時間を過ごしてしまった。

暖冬と呼ばれる今年はとにかくあったけえと松島の食堂のおっちゃんは語っていた。雪が降らないと山に水が集まらないから野菜や米に影響が出るらしい。外気浴を愛するサウナーにはこんぐらいで丁度良いよな、なんて思いながらキャバクラのビル風に酔いしれた。

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!