りこにゃん

2024.02.11

1回目の訪問

今日は新規開拓、三鷹の春の湯さんへ。

バス🚌に揺られて三鷹駅徒歩3分。

受付で女将さんに💁懇切丁寧な説明をいただいて。サウナセットを借り受ける。
2時間制とのこと。

浴場は混み合っておらず、静かに穏やかに黙浴する方が多い。カランのバショトリーヌは、ほぼゼロ。

八角形のカランが可愛い❤

洗体後、薬湯『江戸黒』で温まり、
いざサウナヘ。
日曜なのに、ソロ。ありがたや(//∇//)

サ室はライトが壊れているのか、真っ暗。浴場の灯りがドア越しに差し込むだけ。
ストーブ前に匂い袋が3つぶら下がっていて、森林浴をしているかのよう。
ささやかに聴こえるクラシック音楽🎧🔊。

明るさ、香り、音。
こりゃ寝れる(あくまでも瞑想)。

適度な湿度はあるものの、さほど熱くなく、ストーブ前上段でもなかなか汗💦が出ず。気が付けば20分経過。
無理はせず、一旦水シャワーを浴びて休憩。

再び江戸黒で温まり、再度サウナヘ。
ボチボチ玉汗💦がで始めたのが10分経過してからだったのでタオルをぐるぐる振り回しつつ再び20分まで入って、水シャワーを頭から浴びて休憩。
今日のサウナは2セットで終了。

そんな体調の日もあるさね。

お腰のケアをばっちりやって、初の春の湯さん終了。

施設は綺麗だしサウナも悪くない。
惜しむは、サウナ道具を置いておく場所もフックもないことくらいかな?

りこにゃんさんの春の湯のサ活写真
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!