shinichi

2021.11.10

1回目の訪問

水曜サ活

ココがオープンした時ぐらいに、私もちょうど異動で横浜から与野に引っ越してきた。初めての埼玉&一人暮らしで友達もいないもんだから、上司や同僚達としょっちゅう来ていた思い出のスパ銭。当時はサウナにあまり興味はなく、風呂入って飯食っておしゃべりして帰るだけだったけど、楽しかったなぁ…。そんなおセンチな気分で、20時30分入店。

内風呂から露天まで順繰り湯船につかる。以前は高濃度炭酸泉はなかったなぁとか懐かしみながら下茹でした後サ室へ。

今日は22時閉店だったので、食堂のラストオーダーに間に合うように高温サウナの2セットで終了。高温サウナといってもそれほど熱くないというか、優しめというか温め。水風呂も18℃でサ室とのバランス良し。今日は風が冷たく外気浴は短めに。

そして昔もよく食べたカツカレーで〆。

あの時のメンバーのほとんどが会社からいなくなったけど、みんな元気にしてるかな…。

明日は新都心で商談。
ホテルに戻って明日の資料の最終チェックして、さっさと寝ます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.11 16:52
0
カレーしか食わん
2021.11.11 17:27
0
定点観測
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!