温泉スネーク

2023.11.05

1回目の訪問

道民の聖地白銀荘に行ってきました。
聖地ということもあり、とても混雑していましたがとても良い施設だと思いました。

まずサウナですが、割と多い人数が入ることができ、湿度も高すぎず低すぎないちょうどよいサウナでした。
オートロウリュもできますが、とても混雑しているため周りを見ながらしなければならないのがネックです。
次に水風呂ですが、ぬるすぎず冷たすぎないちょうどよい温度でした。
常に水が出ており小さい浴槽ながら常に新鮮な水が供給されていました。
ととのいスペースは中にも外にもありますが、外にある大き目の椅子?的なものに贅沢に寝そべるのがおすすめです。

ここからは温泉の話です。
内風呂は4種類の浴槽があり、ちょうどよいお湯、熱めのお湯、寝湯、打たせ湯がありました。
個人的に打たせ湯がある施設に行ったのが久々だったのでとても貴重な体験ができたと思います。
サウナが人気ということもあり、浴槽内には人が少なかったのでGOODでした。
個人的に一番大きいぬるめの浴槽がおすすめです。
次は露天ですが、熱い浴槽2つと大きいぬるめの浴槽が1つありました
前行った時は熱めの浴槽が熱すぎてはいれるようなものではありませんでしたが、今回ははいれる範囲の温度での熱めのお湯でした。
大き目の浴槽はぬるめで長時間はいれるのでお勧めです。

おまけ
混浴について話します。
浴槽はとても大きいもの1つと、滑り台でつながっている浴槽が1つありました。
温度はぬるすぎるくらいの温度でお湯に入っていても湯冷めするくらいぬるいです。
しかも滑り台とその向こう側の浴槽が使用禁止となっており、少し残念でした。
混浴ということもあり人気がないので、人があまりいないのはGOODでしたが、何よりもぬるすぎるのと仕方ないことですが水着着用がBADでした。

4
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.11 03:50
0
とても分かりやすいレポありがとうございます! 白銀そう私も行ってみたいです! 外の景色とかはどんな感じが教えて頂きたいです!
2023.11.15 22:43
1
やまたくさんのコメントに返信

コメントありがとうございます! 山奥ではありますが、景色を見下ろすと言うよりかは木が生えてるなーという感じです笑 特別眺めは良くは無いですが、自然に囲まれているので空気は美味しいですよ✨
2023.11.15 23:17
0

返信ありがとうございます! 先日、鹿の湯に行ったのですが、目の前が川でとても自然が豊な景色を見てとても気持ちが良かったので、白銀そうはどのような感じかな?と思っておりました! そうかのですね!空気が美味しいのはとても魅力的ですね👍️
2023.11.16 13:32
0
やまたくさんのコメントに返信

鹿の湯もとてもいいところですよね✨ 川の音を聴きながらととのえるのは贅沢過ぎます☺️ 個人的に鹿の湯の方が好きです笑
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!