2023.10.26

1回目の訪問

念願の黄金湯!
いつもの宿泊先に激近いのだが
営業時間が
6:00-9:00
15:00-24:30
ということで、なかなか時間が合わずに行けてなかった。
何度目の東京出張だろう?
やっと!やっとだ!!
この日のために黄金湯のTwitterとInstagramをフォローしてました!笑

朝ウナ
女湯(火曜日のため通常で女湯)
水曜日に行けたら大きなサウナだったがそれは仕方ない。

外観は相変わらず美しい
おしゃれなカフェ
中に入っても直線的でシンプルなデザイン
色も白とグレーを基調としており銭湯とは思えない洋風?なオシャレさ

券売機でサウナセット1050円(タオル付)を購入

靴箱の鍵と引き換えにロッカーの鍵を渡してウキウキ入場。そういえば入場から退場まで1人サウナって初めてかも!?
(男湯女湯で別れることはあるが)

更衣室は狭いながらもロッカーもドライヤーも充実。

浴室内はコンパクトなお風呂が複数種類
炭酸泉
薬湯(今日は林檎)
熱湯のジェットバス
水風呂

とりあえず洗体後薬湯に浸かりながら上を見上げる。

浴室の壁画?なんていうの?銭湯の壁の絵って正式名称「壁画」でいいの?笑

白い壁に黒い筆で書いてある。
なにこれ。かわいいw
端っこに猫もいる
男湯側も見たい

サウナは狭い。。。
2段しかないので3人か4人でいっぱい
アツアツセルフロウリュ
今日はシトラス
平日朝ウナは人も少ない。
私含めてサウナ利用者3人
サイコー!!!

水風呂は22度を指してるがもう少し冷たいかな?
多分水温計壊れてる。

お、、、なんと外気浴がなかった。
あるものだとばかり思っていた。

仕方ないので浴室内の椅子へ。
2つしかないので混雑時はタイミングを見計らわないと。

こんなに朝早くサウナ入ったの初めてですが、3セット。
無事整い、あまみも出た。
秋の冷たい風の中自転車で宿泊先に戻りました。

全裸で自転車乗って帰ったらサイコー!笑

また来よう。絶対来よう。
今度は午後にもっとゆっくり!
ご飯も食べたい!!

ちさんの黄金湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!