餃子

2023.10.06

1回目の訪問

初の栄湯、優しいお湯でした。
少し温度高めの水風呂を求め、18度と記憶して伺ったものの、実際は24度。
温度なのか水質なのか、とても優しい水風呂
ずっと入っていられるような温度で長居はできるもののガンギマリすることはできず
サウナから水風呂は少し離れているけど、水風呂から外気浴は徒歩3歩
アディロンチェアと足を置く台的なものも完備
堀田湯さんにもあったけど、この台が心憎い

露天風呂(完全な外ではない)も広く、優し~いお湯
お湯の説明を読んでいると、温泉成分が含まれていて、東京都に温泉と認められた天然温泉らしい。古くは薪で温めていたのを今はソーラでお湯を温めているとのこと。
水風呂に長居しても、やっぱり天然温泉は出てからも温かさが持続する

サウナはかなり奥行があり、面白い造り
一番奥に行ったものの、ロウリュの直後で熱波を浴び、入口付近に避難
広くて混んでいなかったので広々使えました。

基本的には昔ながらの銭湯だけど、天然温泉で露天風呂、美包水風呂が魅力的な銭湯でした。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!