Tanukysaunner

2020.07.04

4回目の訪問

腰痛の改善を期待して今日も吉川のあゆみへ。ここの薬湯には期待させるものがある。昼食まだなのでなまずの天ぷらが入った天ざるを。なまずに固執している気がするが、何せ、食べられる所が少なく、ここ以外で食べた事のあるのは千葉の栄の蕎麦屋と茨城の五霞の道の駅だけで、つい、注文してしまった。天ぷらにしても淡白であっさりしていて美味しい。あゆみにお越しの際は試してみて頂きたい。ただ、昼営業が13:00ラストオーダー食事処自体が利用しづらいのがちょっと難点。
 食事後、薬湯→サウナ→水風呂→休憩のサイクルで、薬湯ブーストを試みる。薬湯で温めてサ室上段に浅く座る。(なぜ浅くなのかは経験された男性諸氏にはお判り頂けると思いますが) 今日のサ室内の温度は前回より少し低めで92℃位。でも熱感が凄い。足までめちゃくちゃ熱い。6分でギブ。水風呂へ。気持ち良すぎて常連らしきお爺さんの隣で思わず声を出してしまった。その後外気浴、今日は広い方。生憎の荒天だったがタイミング良く雨は止んでいてウッドデッキも乾いている。ととのい椅子で休憩中の人もいたので少しためらいもあったが頭を駅方向に仰向けにになる。もちろんタオルでお見苦しいものはは隠したが…。気持ちいいっ!すぐにぐわんぐわんと来る。前回訪問時のサ活でタオル無しで仰向けで横たわる人の事を書いたがその気持ちがわかる。何のストレス無しに生まれたままの姿ならもっと…、もし、自分一人だけしかいなかったら…と思いました。その後も薬湯ブーストで2セット。十二分に楽しんで帰宅した。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!