天然温泉 泉天空の湯 羽田空港
温浴施設 - 東京都 大田区
温浴施設 - 東京都 大田区
サウナ旅番外編
3泊4日の九州サウナ旅
羽田に無事に帰着
バスの時間まであと40分、微妙な時間
そうだ、サウナに行こう
羽田空港にも近年サウナができたんです
こんな機会でもないと行くこともないので
せっかくだからとゆーことで
旅蒸し納めしてきまーす
第3ターミナル直結の泉天空の湯へ
受付を抜けると滑走路を見渡せる気持ちの良い景色
浴室は目隠しされ放題の女風呂あるあるなんだろうと思いきや
滑走路じゃない側の景色がぱーっと開けてる!
開放感すごい!嬉しい裏切りだ
あとからわかったけど富士山も望めるらしい
お風呂もいろいろな温度を楽しめるようになってて
湯通しを長めに満喫しながら、サウナ動線をチェック
まずは漢方蒸しサウナから
低温だけど湿度があってゆっくり楽しめる
先客もいなく大きな蒸し空間をひとり占め
漢方の香りに包まれながら旅を振り返る
全部で何セット入っただろう
数えると33セットだった
こんなに入ったのかという驚きとともに
ここであと何セットするかも明確になった
続いてドライサウナへ
広々4段タワーで座面も広い快適仕様
ストーブを覗くとまさかのトントゥ発見
そしてこちらも誰もいなくてひとり占め
空港という立地柄か、夕方にゆったり湯につかりサウナまで堪能する人はなかなかいないのだろう
と考えていると、お茶ロウリュの時間がやってきた
サ道×茶道、とゆーことらしい
どんな日本茶かなって期待してたけど
今回は定番のほうじ茶
まぁ、定番が一番とゆーこともあるしね
目を瞑ってほうじ茶の香ばしい香りを堪能する
そしてバケツいっぱいのほうじ茶を全てロウリュしつくしてくれた
私ひとりのために
贅沢すぎん?
そしてもちろん熱すぎん?
水風呂へ直行
この旅で一番広い水風呂だ
手足を思いっきり伸ばして余すことなく水に浸す
サウナに入っている間に日が暮れ
目の前は夜景に早変わりしていた
街の夜景を見ながらの水風呂なんて初めて
続いて外気浴へ
寝椅子に寝転がると心地よい風
どこからか聞こえてくるうぐいすの鳴き声(もちろんスピーカーから)
昨日習得したととのえる術を試してみる
きました、きました
あぁ、ととのう•••
縦回転でととのい完了です
最高だぁ
非日常的な施設は旅のしめくくりにもってこいだったな
この旅は非日常の連続で
感じたことのない時間の流れ
聞いたことのない澄みきった音
触れたことのない自然の恵み
味わったことのない体と頭の軽さ
衣服を纏わない時間の多さ
まさにリトリートな旅
そんなこんなで
きっかり37セット目を終えたのであった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら