りょん

2024.02.08

1回目の訪問

立石の商店街を抜けて5分くらい歩くと突如ノスタルジーな銭湯が出現。
昭和の雰囲気漂う喜久の湯は地元の子供からお年寄りまで幅広い客層に愛されている。
料金も520円でサウナ無料と令和の時代に太っ腹です。
19時くらいだったがなかなかの混み具合。
サウナ前は3、4人の行列。
順番になり早速サウナにIN。
100℃近いサウナ室は改装されたのか綺麗。
ほんのり檜の香りもして気持ち良い!
本日もしっかり整い最高でした。

サウナ10分×2
水風呂2分×2
外気浴5分×2
合計2セット

ちなみにここのジェットバスはめちゃくちゃ水圧が強く腰が砕けるかと思いました笑
でも気持ちよかったです。

りょんさんの喜久の湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!