2023.08.28 登録
[ 東京都 ]
14時30分頃 入館〜サウナ、入浴
17時頃 サ飯〜休憩
19時30分頃 退館
【料金】
大人 土日祝 会員(岩盤浴なし) ¥3,400
※会員は空メール送って必要事項入力するだけ。入会費や年会費は無料。
【内容】
以下4セット
ドライサウナ6分→水風呂90秒→外気浴5分
おまけでスチーム塩サウナ10分+泥パック
【サ飯 @山水草木(B1階)】
オロポ ¥450 ※4階の方が安いと言われた
コカコーラ ¥380
豚の角煮 ¥750
とり天ぶっかけのおうどん ¥1,200
【感想】
・土日の割には空いてた。意外と穴場?
・ロッカーと脱衣所&浴室が完全に分かれてるので初めての人は迷うかも。受付→ロッカーで館内着に着替えて荷物を入れる→脱衣所に移動して入浴 というイメージ。
・GUで3XLを着る私でも館内着のサイズは問題なかった(今回はサイズ聞かれず店員さんの独断で渡された)
・ディープなところにあり行きづらさはあるが設備等は綺麗で◎ ヘアアイロンまであるので後に予定がある人でも行ける。
・シャワーヘッドがRefa製
・サウナは90℃前後だが結構熱めに感じて6分が限界だった
・サウナは音ありのTVあり。最初テレ朝だったが16時になってスタッフがNHKに変えてた。なぜ?
・サウナマットがないのでマイマットある人は持参推奨(お尻にフェイスタオル敷いてなんとかなるレベル)
・サウナ出る時の扉は素手で触らない方が安全。下手すりゃ火傷する。
・まだまだ夏なのであえてぬるめになってるジェットバスが超良かった
・土地柄もあり外国人多め。タトゥーの規定(シール貼る)を守ってる人がいなかったので嫌な人はきついかも。
・友達どうしで来る人も多め。空いてたのでそこまで気にはならなかったものの、サウナでもお風呂でも私語が結構目立った。
・中学生未満は入館不可なのでそういう騒がしさ(?)はない。
・ラウンジは女性専用があって安心。そして寝れる。いびきかいてる人いた。
・レストランは1人でも全然行ける雰囲気なのが良き。メニューも皿もめっちゃつるとんたんなのはさておき、普通に美味しかった。
実はオープンしたての時に通い詰めたお店で、7年?くらいの時を経て久々の来訪。
当時は学生で時間のある時期だったので岩盤浴のヘビーユーザーでしたが、社会人になってタイパとコスパを気にするようになり、今回は岩盤浴なしで。
それでも満足感は強くて、かなりリラックスできました😌
ネックなのは場所と価格と客層くらいだと思います。
また新宿に用があったら行きます!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。