2023.05.31

1回目の訪問

混雑も落ち着いたみたいなので、オープン記念価格が終わらないうちにと訪問。
施設充実してて3時間2500円なら、サウナスとかと比べても安く感じる。
平日夜訪問で、客層は若め。8割20代前半なのでは。

#サウナ
一通りめぐって、メインのサ室だけ3セット。
・メイン
50人くらい入れるんじゃなかろうか、アウフギーサーのスペースも
確保してあってよいですね。湿度も温度もしっかりしててよき。

・瞑想
一人ずつ区切られててかつ背もたれのある席でじっくり。
ただ、棒が組み合わさった感じの椅子なのでいまいちハマるポイントがなく…
温度もちょいぬるめだけどこういうのもよいですね。
途中明るくなるのはなんかの目安なんかな。

・蒸し風呂
1階の湯舟はおしゃべり有なので、ゆったりするにはちょうどよい湯舟。
蒸し温度もそこそこ。

・昭和遠赤
鼻のふちがヒリヒリする感じのドライ具合+テレビ有。
狭めなのでストーブの前はなかなかの熱。

・ケロ?的なやつ
セルフロウリュあり、5杯までという文字にちょっと期待。
5杯かければまあまあ熱いよね。
ロウリュ砂時計は15分くらいなのかちゃんとインターバル取られてよき。

#水風呂
じっくり15度、のんびり22度、スカッと10度と色々楽しめていいね!
全部深いし最高。主に10度利用。

#休憩スペース
圧巻のアディロンダックチェア数十席。畳の寝床10個くらい。
さらに左奥にも畳であぐらかけるところもあって、とてもよい。
ととのいスペースの心配しなくていいのはよいね。
ただ、奥側に行くと立地の影響で焼肉臭が入ってきてなんとも言えないお気持ち。
2階は完全黙浴といえど、数十人が水風呂入ったり掛水したりするので、
そこそこ環境音はあり。人によっては耳栓あったほうがいいかも。

#洗い場
サウナスみたいにシャワーだけかなと思ったらちゃんと座って洗えるスペースもあってありがたい。

#湯舟
やっぱ湯舟ほしいなってサウナス行って思ったので、
炭酸泉もありがたみ。

総合的に満足したものの、良くも悪くもキャパが多いので
落ち着いて入る…という感じではなく、
また改良湯行こうってお気持ちでした。

  • 水風呂温度 15℃,22℃,10℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!