ミキ

2023.08.27

2回目の訪問

初めてブラウザからのログインで
いいね👍がたくさんある事に気づく!!
わぁーい。
ありがとうございます。

さて、前回は
短すぎて物足りなかったこちらへリベンジ


今回はJRで来旭の為、駅からタクシーで移動する事5分。

ただいま、オスパー。

今日はロングローングコースでin。

館内着とタオルを貰って
食堂は21時半までというので
まずは軽く腹ごしらえ。

と思ったけど、がっつり飯ばかり。
ハンバーグとか生姜焼きとか…
今はそんな気分じゃないの。てことで
おにぎりと味噌汁をチョイス。
筋子のおにぎり、んまかったー

肝心のサウナは
プロサウナーとサウナ初めてと思わしき女性2人組がいるだけ。

サ室は狭いし、最高な整い椅子は2つしかない(普通の椅子は浴室6脚あり)ので、できるだけ時間が被らないように調整。

毎日変わるアロマ水。本日は『スパイスなんとか(忘れた』で前回とは打って変わって、大人の香り。これはこれで好き。

15分に1回かけられるセルフロウリュで
アチアチにして8分✖️5セット

やはり最高です。
水風呂は掛け流しなので、常に冷たい。

サ室にいる間、整い椅子にいる女性2人組の会話が聞こえたが
サウナが初めて(と思われる方)が
「初めてサウナが気持ちいいと思った!想像以上!!これが整うってことなのね!!」とえらい感動していらっしゃった。

わかる、わかるよーーーー

ようこそ、サウナの沼へ

そして今夜はこちらにお泊まり。

女性用仮眠室に入ると、テレビ付リクライニングチェアー6脚くらい?と
簡易ベッドが3つくらい。

誰もいないし、古いので
なんかちょっと怖い…

眠くなるまで、リクライニングチェアでテレビを見て、眠たくなってからベッドへ移動。

さすが簡易ベッド。
硬い…これは確実に身体が痛くなるやつや。

リクライニングチェアに敷いてあるマットを拝借して、ベッドに敷いて就寝。

電気は豆電気より明るめで、ずっとついていたけど、お疲れの私には関係なく気絶並に爆睡。

ただ壁が薄く、隣の男性仮眠室から恐竜の鳴き声(いびき)が響いていたので、
気になる方はアイマスクと耳栓必須。

朝は7時に起床し、初めての朝サウナで
ちゃっかり5✖️3セット。

ゆっくりしすぎて
9時からの清掃のおじさまおばさま作業員と
鉢合わせするとこだった。(タンクトップでドライヤー中だったのでセーフ)

あぶね。

女性向けの食事とかおつまみとかあれば
もっともっと最高だなー

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!