KIWAMISAUNA
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
入場18人までだから、制限かかりたくなければ予約がベター。
ただし150分サウナにいないとあんまりお得感は無し。1人だと結構時間持て余すかもなので、夜遅くから行くならフリーの方がいいのかも。
と、レディースデー思った。
ドリンクとポンチョつけて4800円。たか。
ラクーアかよ。
サウナは一つ。セルフロウリュで結構熱くできるけど、誰か1人でも扉開けたらグゥーっと下がる。
二重扉じゃないからねえ。
すごく広くて圧迫感が全然ない。
噂のガラス面は、自分の姿が映るのはアレだけど奥行きが演出されてかっこいい。
ドリンク持ち込めるのもいい。
ただウォータークーラーが無く、デトックスウォーターも500円払わないと飲めないので150分の枠使い切るならドリンク課金は必要。
ドリンク代のいるライブ会場みたいな感じだなー。
水風呂はすごかった。
サウナ室出たら目の前に深くてデカい、なんかの調整池のようなタイルの塊ww
奥は2メートルと潜水仕様。
旭山動物園のシロクマになった気分で悠々と泳いだ。
そしてポンチョ借りて外気浴。
外気浴の椅子は都度洗い流さない(多分庭に影響でるから)ので、ポンチョは衛生的に借りて正解。
椿が満開。普通のヤブツバキかな。
ポトポトと頭ごと落ちて首みたいでいいね。
内気浴ができるように離れが解放されていて、都会ではあまり見ないだるまストーブが2台、やかん付き。
癒しのライティング。
だが、ここは昼間の光も体験したいところ。
ただ名古屋女子はこういう静謐が似合う空間だろうが、キャナルリゾートと錯誤して騒ぐので、偶然居合わせたメンツによりけりで体験格差が出ます。
タオル振り回したり、水風呂入ってオッオッと大声で叫んでた人らは尾張名古屋のうつけですね。
江戸には来ないで。どこも黙浴が暗黙のルールなので。
とりあえず次回からはいけそうなら、当日枠で飛び込みかなあ。150分は1人では持て余す。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら