けゐ

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ巡り189件目

めちゃくちゃ期待して訪問したが、正直
めちゃくちゃ期待を超えてきた。神スパ銭。

・6セット
・心拍数:148-54
・訪問日:5/5

ハイキング客達と共に養老線に揺られ、長閑な景色を眺めながら多度駅に降り立つ。多度山とは逆向きに、登り坂を上がっていく。振り返れば濃尾平野が一望できるロケーションに、期待は膨らむばかり。
三重イキタイの最高峰、神馬の湯。

館内や浴場は、これまで訪問した中でもトップクラスの充実度、清潔度。いちいち書いていたらキリが無さそうなのでとにかくサウナだ。

#サウナ
スタジアム型の広大な、そして綺麗な室内。
何も考えず最上段に座り、驚く。くそ熱い。
湿度を伴った、刺すような熱気。
こんなにも大箱なのに、このパワフルさは何なんだ。
たちまち全身から汗が吹き出す。熱すぎる。
ぎりぎりと耐え、あっという間に限界を迎えた頃、オートロウリュが発動する。
じわじわと分厚い蒸気に迫られて、男共はバタバタと退出していく。私も含め。

#水風呂
衝撃。8.5℃。体感も間違いなくシングル。
サウナも水風呂も、ガチすぎる。
パキパキにきめた後は、ふらつきながら隣の浴槽へ。贅沢にも17.5℃のバイブラ水風呂で冷々浴。
あまりの気持ち良さ。出るタイミングを失い放心。マズイ。これ以上はぶっ倒れそうだから出よう…という自制心が必要だ。

#休憩スペース
何とも開放感が最高な露天エリア。広大な濃尾平野が一望できる。気分最高。そして
無数のデッキチェアやインフィニティ、椅子。
朦朧と腰掛ける。いい風が吹いている。
ああー、もしやここ、すごいな…?
これまで訪問したスーパー銭湯の中でも最高峰の満足感と共に、無事昇天した。

休憩後に浸かる露天の深湯温泉が良い。
平野を眺め無になる。この感覚は、守山の竜泉寺に近いな…と思ったら、あの景色も濃尾平野だったか。まさか東西両側で絶景整いすることになるとは。

サ飯、ここはやはりトンテキ。美味い。
仮眠も差し支えなく、全てが充実している。
泊まりたい、ここに。

イキタイしてからようやくの訪問となったが、来て良かった…としみじみ思えた。
神を冠するに相応しい施設だった。

けゐさんの神馬の湯のサ活写真
けゐさんの神馬の湯のサ活写真
けゐさんの神馬の湯のサ活写真
けゐさんの神馬の湯のサ活写真
けゐさんの神馬の湯のサ活写真
0
95

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!