良太

2024.03.10

1回目の訪問

遂に今年初の新規開拓☺️
もう桜が咲き始めてますね(笑)やっと重い腰を上げて気になっていたこちらへ✨

気になっていたこちらのサウナ
行こかな〜と思ってたら先日発売されたコラボハットが後押しに✨
電車を乗り継ぎ辿り着いた初の朝霞サウナ、お目当ての1つBSHコラボハットを無事確保しサウナへ

浴室内の雰囲気から言うとこちらの施設は浴室黙浴がルール、とは言っても建前だけでルール無視・店員スルーの施設が経験上ちらほら😓

……………………静寂

日曜の夕方でこの静けさは初‼

みなルール徹底‼

この時点でテンション上がる🤩


黙浴なので浴室内の配置を説明すると

入り口入って左側に洗い場

入り口入った右側には棚が有り、そこにドリンクを置く棚有り、棚には自分のドリンク識別用のバンド有り

入り口から真っ直ぐ行くと右側に手前から
五右衛門風呂(一人用、温度は入って無いので不明)
広めの風呂(多分40℃位)
広めの水風呂(水温計14℃)
鬼畜水風呂(水温計は0℃より少し上でした)

その奥は整い場✨(整い場手前に給水器有り)

奥と左側にリクライニングチェア多数有り

今回5セット堪能したけど難民には1度なりませんでした😳

サウナは3種類

激熱ドライサウナ
セルフロウリュサウナ
低温サウナ

1セット目はドライサウナ
マジで熱い、温度計は100℃超えのカラカラ🥵
調子に乗って5段目に陣取ったが熱すぎ💦
5分位したらオートロウリュ作動、死亡
出ていくときは足裏が火傷する位熱い、代々木のオールドルーキーサウナを思い出す(笑)

2セット目は身体休めに低温高湿サウナ
低温と言いつつ84℃表示、ドライサウナで身体がバグったかゆっくり10分以上滞在
個人的にはとても好き😋

3・4セット目はセルフロウリュサウナ
一般的な温度と過ごしやすい?とセルフロウリュで追込みバッチリ✨アマミもバッチリ✨


普段はこれで帰るがとても良い施設で名残惜しく追込みドライサウナおかわり、今度は日和って3段目、3段目でも他の施設の最上階レベル、はい、オートロウリュで昇天🧖



久しぶりの新規開拓、最高でした👍

遠いどリピートは確実です、キーホルダー買い忘れました😭行く理由が出来ました😎

良太さんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

  • サウナ温度 84℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!