37028

2024.03.18

2回目の訪問

夜明け前の朝ウナ

寝起きの身体を先ずは信楽焼の壺風呂で下茹でしサ室へ

水風呂は12℃だが締まる感じも無く柔らかなの富山立山連峰の天然地下水⛰️

最初のゴールデンタイム3分は外気4℃のデッキチェアでまだ暗い空を見上げて深呼吸😮‍💨
手足が冷たく痺れはじめたら暖房の効いた内気浴スペースのデッキチェアに移動し暫し呼吸を整える、天井には2台の大きなファンが回りラテンポップの軽快なBGMが心地良い♬

2セット目、外気浴デッキで目を閉じると少しずつ大きくなるロードノイズが白々と開けていく1日の始まりを知らせてくれる🌅冷えはじめたら再び内気浴スペースへ
身体の芯に残った余熱が冷えた末端に再び血流を送りポカポカと全身が温まっていく感覚が至福すぎるととのい👍

ビジネスホテルでこれだけのととのいスペースを確保している事は驚愕の一言🙌

気持ち良すぎたととのいタイムに感謝して次なる目的地へ

37028さんのアパホテルステイ〈富山〉のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!