天天サウナ

2023.08.23

1回目の訪問

昨日は山手線のサウナに行って、今日は家から近いサウナを探していますね。[季乃彩]というお店を見つけました。南多摩から降りて徒歩5分で行けるそうです。入り口はまるで隠れ里のような雰囲気があるようですね。店内に入ると清潔で広々としており、特に浴室の吹き抜けのデザインが目を引きます。平面スペースは狭いかもしれませんが、視覚的な広がりがあり、広々とした印象を与えます。こちらでは井水や天然温泉を使用しており、お肌がしっとりと保湿される心地よさがあります。

サウナの温度は90度前後で、少し物足りないかもしれませんが、まだ許容範囲内ですね。ただし、こちらは若い人たちが多いため、入室時にみんな濡れており、サウナルームの座布団も湿っているようです。機会があれば、サウナマットを持参することをおすすめします。

このお店には様々な温泉があり、炭酸泉やマッサージ効果のある温泉、寝湯、季節ごとに変わる温泉などがあります。四季をテーマにした岩盤浴もおすすめです。さらに、無料で水素水も提供されているそうで、サービスが素晴らしいですね。

ただ、夏休みのせいか、学生グループが多く、賑やかに歩き回っているようです。浴槽を占拠して大声で話すこともあるようで、リラックスするのは難しいかもしれません。しかし、お店側も客層を選べないでしょう。総合的にはおすすめの温泉ですが、学生グループに当たらないよう運を天に任せる必要があります。

天天サウナさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!