いっしー@大仏サウナー

2020.11.16

1回目の訪問

ボナサウナとやらを体験したくてイン
駐車場、軽トラ率半分
受付前に地元の野菜が売られている
地域密着型か!

平日昼間。まず、年齢層が高い(笑)
サ室内にはじいちゃんが一人。
なんか良い匂いがするな~
ミントだそうです。
そして、頭からじゃなく、
全体から熱い感じ(^○^)
しばらくするとじいちゃん2がイン、
どうやら常連のようだ。
10分で退室 水風呂もそれなりに冷たい
17~18℃くらい?
外気浴にはプールサイドにあるようなベンチ
2セット目 12分で退室
水風呂後腰かけていると
フロントのばあちゃんが手桶でサ室の後についた箱に何かを入れた。
常連のじいちゃん2が、ありがとーとサウナに行くので着いていく

サ室内ではジュワジュワとする音と、ミントの良い匂いが~
鼻腔口腔から吸収しました(^○^)

13分堪能し、水風呂外気浴
じいちゃん1.2に聞くと、この店員は1時半にいれたら次は3時やな、たぶん
とのこと
いやー奥が深いサウナ 花椿
朝から飯を食べてないので、そろそろ帰ります(笑)
休憩室にて記録

いっしー@大仏サウナーさんのゆ~ゆうランド・花椿のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
2
138

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.23 22:51
2
ここのサ室、もう一回入りたい!ここのサ室・となみのゆの水風呂・和園の外気浴が1つにまとまったら、移住を本気で考えようと思います。笑
粗塩さん、ありがとうございます あのボナサウナ最高です(混むと嫌だからあんまり広めたくなかった笑) しょう1188さんも言ってた通り 砺波(富山)の水は最高ですよね~ こんな近い地域に有難いことです🙏🙏
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!