堀井修二

2020.03.21

1回目の訪問

建物が国の重要文化財になっている町の銭湯。
見つけづらい場所に建っているにも関わらず、常連さんも若者も沢山来ていて活気のある銭湯でした。


#浴室内
脱衣所から浴室に入るまでの間に、段差があるので本当に気を付けてください。
良くも悪くも歴史ある建物なのでバリアフリーは考慮されていません。
薬湯や高温深風呂が熱々で好きです。


#サウナ
昔からあるサウナってなんかドーナツみたいな匂いしませんか?
そんな匂いがするサウナでした。温度はぬるめなので長時間楽しみたい人向け。


#水風呂
サウナと同じくぬるめの水風呂ですが、滝(?)から落ちる水を暫く浴びると段々寒くなり、冬季に雨に打たれた時と同じ気分が味わえます。


#休憩スペース
比較的浴室エリアが広いので、どこで休んでも早々他の人の邪魔になることもないでしょう。

堀井修二さんの船岡温泉のサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!